和 なごみ〜着物・浴衣・和のアクセサリー通販〜
SHOPLIST

和服・和雑貨の専門店をご紹介しております♪ 着物・浴衣・ちゃんちゃんこなどの和服から、 かんざしなどの和のアクセサリー専門店をショップリスト形式でご紹介しております♪

和 なごみ 〜着物・浴衣・和のアクセサリー通販

女性用 着物・浴衣・和のアクセサリー SHOPLIST

本場京都室町よりお届けする
新作、逸品、お値打ち品の数々!
きもののことなら京都きもの市場へ!
毎日100点以上!月間3000点以上の新着! 京都きもの市場なら、きっとあなたのお好みに合った、 あなたにピッタリのきものに出会えるはず。 様々なプレゼント企画やセールもお楽しみに!

和風スーツ・甚平・作務衣の『門・樹亜羅』
◆お洒落和風スーツ・おしゃれ作務衣の一杢『門・樹亜羅』◆  
◇「門」(和風スーツ)◇  和と洋のフィールドを飛び越えて新しく誕生したワンランク上の  メンズファッション、それが和風スーツ「門」です。  着物らしさを保ち、和のテイストを香りたたせながら洋装感覚で  気軽に着こなして頂けるフォーマルウェアとしてデザインしました。  日本人の民族衣装である着物への入口、入門の意味を込めて  「門」というブランドを冠しました。  
◇「樹亜羅」(さむえ)◇  もとは禅宗の修行僧が作務(日常の仕事)の為に着た作務衣。  樹亜羅は伝統を受け継ぎながらも今までにないオシャレな作務衣を  提案します。

伝統和服の作務衣
〜伝統芸術を着る 作務衣(さむえ)〜 伝統芸術を着る会が自信をもってお届けする和の普段着、作務衣(さむえ)。 和服、と言うとどうしても敷居が高い、手入れに手間がかかるというイメージ を抱きがちですが、作務衣は気軽に着られてアウトドア・インドア共に活躍す る機能性の高さが魅力です。とても多様な着方のできる作務衣ですが、特に部 屋着としてご好評頂いています。絹、麻、藍染などの伝統的な素材に加えて、 アンゴラ+ウール、デニム生地を採用し、従来の和服の枠を超えた雰囲気を醸 しだす和洋折衷の作務衣もございます。春夏秋冬にあわせた商品ラインアップ をお届けする「作務衣かたろぐ」も大好評受付中です。

祭り地下足袋ならお祭り.com
創業53年・足袋・股引・鯉口シャツなら【お祭り用品.com】パッチ(股引)、祭り足袋、鯉口シャツなどのお祭り用品、お祭り衣装を豊富に取り揃えております!

世界唯一の地下足袋ブランド『SOU・SOU足袋
京都発、日本の伝統の軸線上にあるモダンデザインをコンセプトに国産地下足袋、和服、家具、雑貨の製造、販売 しているブランド。 自社ブランドの商品の他、世界最古のフランススポーツメーカ「ルコックスポルティフ」や「ワコール」、 「VICTORINOX」などの有名ブランドとのコラボレート商品も製造、販売しております。 弊社製品の地下足袋や新和服はテレビや雑誌などでも広く取り上げていただいております。

かんざしを普段使いで気軽に楽しもう!和の伝統美はどんなシーンにもピッタリ
和テイスト満載!和ファッションなら「wargo(ワーゴ)」。「高価格でなく好感度」をキーワードに職人の息吹を感じるモノ作りにこだわった、シルバーアクセ、かんざし、手ぬぐい、ジーンズなど、和のファッションアイテムを取り扱っています。